7月16日
南紀での、オキアミ餌でのカツオ狙いです。
去年も行きましたが、イマイチな釣果でしたので
今か今かと待ちわびての釣行でございます。
しかし、船の予約はしたものの、今年は非常にムラがあるようで
爆釣の日もあれば、ボーズの日もあるとか・・・。。
でも、行かなきゃ釣れないのでね。。
今年は去年と違う船です。。
なんか、ブログ繋がりの釣り仲間のtomoさんの友達が串本で釣り船を始めたとかで、
タイガーフィッシング 秦丸
ちょっと変わった名前やの~・・・とか思いながらお邪魔してきました。
ご同行は、ツカピー殿でございます。。

そして、最近はめんどくさいので釣果写真のみ

ここ最近はムラが多く、ボーズも覚悟してましたが
3匹釣れたので、まーまー良かったと思います。おまけにサバもイサギも釣れたし。。お土産十分。。
気さくでおもろい船長の下、楽しく釣り出来ました。
今シーズン、もう1回ぐらい行きたいな~。
出来れば、後半戦のキハダが混じる時期に行きたいな~。。
↓ クリックのご協力をお願いいたいます。

にほんブログ村

南紀での、オキアミ餌でのカツオ狙いです。
去年も行きましたが、イマイチな釣果でしたので
今か今かと待ちわびての釣行でございます。
しかし、船の予約はしたものの、今年は非常にムラがあるようで
爆釣の日もあれば、ボーズの日もあるとか・・・。。
でも、行かなきゃ釣れないのでね。。
今年は去年と違う船です。。
なんか、ブログ繋がりの釣り仲間のtomoさんの友達が串本で釣り船を始めたとかで、
タイガーフィッシング 秦丸
ちょっと変わった名前やの~・・・とか思いながらお邪魔してきました。
ご同行は、ツカピー殿でございます。。

そして、最近はめんどくさいので釣果写真のみ

ここ最近はムラが多く、ボーズも覚悟してましたが
3匹釣れたので、まーまー良かったと思います。おまけにサバもイサギも釣れたし。。お土産十分。。
気さくでおもろい船長の下、楽しく釣り出来ました。
今シーズン、もう1回ぐらい行きたいな~。
出来れば、後半戦のキハダが混じる時期に行きたいな~。。
↓ クリックのご協力をお願いいたいます。

にほんブログ村

6月2日
お久しぶりの更新でございます。
はい。。釣りには行っておりました。
ヘラ釣りばっかり行っておりましたので、ブログに書きにくい。
ヘラ釣りってネタにしにくいので、ブログは書いてませんでした。
あ、、、、、たま~にオフショアとか行ってみたりしてましたが
あんまり釣れなかったので、更新してませんでした。。
そして、今回は ゴム兄にお誘い頂きまして
三重の遊漁船にて、

当初はキハダのハシリでも狙う予定でしたが、
カツオが良く釣れてるとかで、率の悪いキハダより、率の良いカツオ狙いでの出船です。。
朝一はナブラも良く出て、なんとか釣れたんですが
その後はサッパリで数も伸びずに

とりあえず、なんとか2本釣って

重さは 2.5キロで あんまりでっかくないですが
美味しいお土産でした。。
こちらに詳しい記事が載ってます。
詳しくは コチラ まで。。
久しぶりのオフショア、、、おもろいやん。
ヘラも良いけど、オフショアも楽しいな~。。。
↓ クリックのご協力をお願いいたします。

にほんブログ村
そして、次の日は・・・・・
相変わらずの ヘラブナですが・・・・
夏の野池は私には無理かも。。ブルーギルの猛攻で、ヘラちゃん でんでん釣れやんわ。。
お久しぶりの更新でございます。
はい。。釣りには行っておりました。
ヘラ釣りばっかり行っておりましたので、ブログに書きにくい。
ヘラ釣りってネタにしにくいので、ブログは書いてませんでした。
あ、、、、、たま~にオフショアとか行ってみたりしてましたが
あんまり釣れなかったので、更新してませんでした。。
そして、今回は ゴム兄にお誘い頂きまして
三重の遊漁船にて、

当初はキハダのハシリでも狙う予定でしたが、
カツオが良く釣れてるとかで、率の悪いキハダより、率の良いカツオ狙いでの出船です。。
朝一はナブラも良く出て、なんとか釣れたんですが
その後はサッパリで数も伸びずに

とりあえず、なんとか2本釣って

重さは 2.5キロで あんまりでっかくないですが
美味しいお土産でした。。
こちらに詳しい記事が載ってます。
詳しくは コチラ まで。。
久しぶりのオフショア、、、おもろいやん。
ヘラも良いけど、オフショアも楽しいな~。。。
↓ クリックのご協力をお願いいたします。

にほんブログ村
そして、次の日は・・・・・
相変わらずの ヘラブナですが・・・・
夏の野池は私には無理かも。。ブルーギルの猛攻で、ヘラちゃん でんでん釣れやんわ。。
1月20日
またまた行ってきました
松山市まで行っての

そこから船に乗って 2時間30分
日本一長い岬 佐田岬 の横を通過して
↓ 佐賀関半島です

時合は到着直後から2時間程度。
それは初めから解ってましたから、朝一から気合入れてシャクリ倒し
2時間後・・・・・・・・
でんでん釣れやん
さっぱりアタリも無し。。。
船には12人乗ってます。。
釣れたのは 12人で5本
しかし、その5本がすべて10キロオーバー
その5本のうち、12キロオーバーが3本
魚は居る。。釣れればでかい。
俺はそのでかいやつ狙いに行ってるねん。メジロ程度の雑魚は要らん。
釣れなかったのはしゃーない。
5本は釣れてるので、魚は居る。
自分に釣れなかった。俺が下手くそやった。しゃーないわ。
鰤遠征便に乗れただけ、鰤ポイントまで行けただけ、 ヨシとしましょか。
時化の為、ハマチ近海便にならなかっただけマシかな。。
わざわざ愛媛まで行ってメジロやハマチなんて釣りたないもんね。。
また秋になったらチャレンジしますわ。
目標は15キロオーバーです。
↓ クリックのご協力をお願いいたします。 ↓

にほんブログ村
鰤の時合終了後
まだ時間はありますが、潮止まりで鰤は釣れんけど
お土産釣りにメジロでも狙いますか・・・・って事になって
メジロなんて要らん・・・とか言ってたのに、必死にメジロジギング(笑)

お土産用に メジロに満たないハマジロ1本 (笑)
またまた行ってきました
松山市まで行っての

そこから船に乗って 2時間30分
日本一長い岬 佐田岬 の横を通過して
↓ 佐賀関半島です

時合は到着直後から2時間程度。
それは初めから解ってましたから、朝一から気合入れてシャクリ倒し
2時間後・・・・・・・・
でんでん釣れやん
さっぱりアタリも無し。。。
船には12人乗ってます。。
釣れたのは 12人で5本
しかし、その5本がすべて10キロオーバー
その5本のうち、12キロオーバーが3本
魚は居る。。釣れればでかい。
俺はそのでかいやつ狙いに行ってるねん。メジロ程度の雑魚は要らん。
釣れなかったのはしゃーない。
5本は釣れてるので、魚は居る。
自分に釣れなかった。俺が下手くそやった。しゃーないわ。
鰤遠征便に乗れただけ、鰤ポイントまで行けただけ、 ヨシとしましょか。
時化の為、ハマチ近海便にならなかっただけマシかな。。
わざわざ愛媛まで行ってメジロやハマチなんて釣りたないもんね。。
また秋になったらチャレンジしますわ。
目標は15キロオーバーです。
↓ クリックのご協力をお願いいたします。 ↓

にほんブログ村
鰤の時合終了後
まだ時間はありますが、潮止まりで鰤は釣れんけど
お土産釣りにメジロでも狙いますか・・・・って事になって
メジロなんて要らん・・・とか言ってたのに、必死にメジロジギング(笑)

お土産用に メジロに満たないハマジロ1本 (笑)