本日はオフショアプチ遠征です。
なんか、明石方面が激熱とか・・・
鰤にメジロ交じりでバコバコとか
鯛が入れ食いとか・・・・
で、、、おいらの小船じゃ行けないので
同じマリーナに船を置いてはる、K艇に同乗させていただきました。

でっけーーーー船です。
新艇だし。。最強です。
ただし不安材料が一つ。
それは、船長を始め、明石方面超初心者ばかりって事
でも、そんだけバコバコ入れ食いなら、チョットは釣れるでしょう~
って事で行ってまいりました。
細かいポイントは誰も知らないので超有名ポイントばかりを回ります。
まずは横瀬で青物が・・・・って聞いたのですが
行ってみると確かに船団はありますが、皆タチ狙ってますね。
頑張ってしゃくりましたが、ほっそいタッチーが2本。。
パラパラとナブラもありますが、何もヒットせず。
で、明石の橋の下が良いとか聞いたので行ってみましたが
釣れる気しないし、何処で釣って良いか解んないし、激流すぎるし・・・パス。

で、鹿の瀬で青物バコバコって聞いたのですが、、、
遠すぎます。メッチャ遠いやん。。あきらめました。
で、岩屋で鯛がバコバコ・・・・・・って・・・釣れるわけも無く・・・
やっぱ、初めて行く場所はポイント解んないです。
難し~~い。。。
本日は
でっかいお船で楽しいクルージングでした。
↓ クリックのご協力をお願いいたいます。

にほんブログ村
なんか、明石方面が激熱とか・・・
鰤にメジロ交じりでバコバコとか
鯛が入れ食いとか・・・・
で、、、おいらの小船じゃ行けないので
同じマリーナに船を置いてはる、K艇に同乗させていただきました。

でっけーーーー船です。
新艇だし。。最強です。
ただし不安材料が一つ。
それは、船長を始め、明石方面超初心者ばかりって事
でも、そんだけバコバコ入れ食いなら、チョットは釣れるでしょう~
って事で行ってまいりました。
細かいポイントは誰も知らないので超有名ポイントばかりを回ります。
まずは横瀬で青物が・・・・って聞いたのですが
行ってみると確かに船団はありますが、皆タチ狙ってますね。
頑張ってしゃくりましたが、ほっそいタッチーが2本。。
パラパラとナブラもありますが、何もヒットせず。
で、明石の橋の下が良いとか聞いたので行ってみましたが
釣れる気しないし、何処で釣って良いか解んないし、激流すぎるし・・・パス。

で、鹿の瀬で青物バコバコって聞いたのですが、、、
遠すぎます。メッチャ遠いやん。。あきらめました。
で、岩屋で鯛がバコバコ・・・・・・って・・・釣れるわけも無く・・・
やっぱ、初めて行く場所はポイント解んないです。
難し~~い。。。
本日は
でっかいお船で楽しいクルージングでした。
↓ クリックのご協力をお願いいたいます。

にほんブログ村
スポンサーサイト
昨日マイボートで釣りに行って、
昨日がマリーナが休みの為、まだ船を陸に上げてなかったので・・・・
どっちみち、今日マリーナまで行って、船を陸揚げして片付けしなあかんので
どうせなら午前中だけ、近場でカブラマキマキしてこようか・・・・
惨敗でした

かぶらの上のリーダーに、土佐カブラを1個付けていたので
その土佐カブラに、中鯵が食いついてきました。
とりあえずお土産だけ確保できましたが・・・・・・・
う~ん・・・最近鯛カブラ調子悪いわ・・・・・・。
↓ クリックのご協力をお願いいたいます。

にほんブログ村
昨日がマリーナが休みの為、まだ船を陸に上げてなかったので・・・・
どっちみち、今日マリーナまで行って、船を陸揚げして片付けしなあかんので
どうせなら午前中だけ、近場でカブラマキマキしてこようか・・・・
惨敗でした

かぶらの上のリーダーに、土佐カブラを1個付けていたので
その土佐カブラに、中鯵が食いついてきました。
とりあえずお土産だけ確保できましたが・・・・・・・
う~ん・・・最近鯛カブラ調子悪いわ・・・・・・。
↓ クリックのご協力をお願いいたいます。

にほんブログ村
今日の釣りは、tomo殿との、オフショアフッシングです。
まず、朝一は北上してタコ狙いです。
おいらは先日の記事で紹介しました、自家製スペシャルタコエギと、餌付きのタコテンヤの二刀流
(スペシャルタコエギの使い心地は後日書きます。)
tomoさんも二刀流。
しかし、あんまり数が伸びないね~。
エギよりテンヤの方が良く乗るような気がしますが・・・・
とにかくバラシが多い。。。
半分はバラシてますわ。。。
で、あんまり良くないので、今度は南下して大鯵狙い。
前日にてんにゃん大先生の大鯵ポイントをお聞きしましたので、余裕で爆釣気分でポイントに入りますが
難しすぎておいらには釣れません。
周りの上手なお船の方々は釣っておられますが、おいらは無理っす。
てんにゃん大先生、せっかく教えていただいたのに
下手くそ船頭の為、情報をいかしきれず申し訳ないです。
このご恩はいつか必ずお返しいたします。
サザエ30個ぐらいで良いですか?アワビ1枚付けましょか??
で、大鯵釣りも尻尾を巻いて退散・・・・・・・
カブラで鯛でも釣って帰ろうか・・・・
そんなに上手くいくわけもなく・・・・・

↓ クリックのご協力をお願いいたいます。

にほんブログ村
まず、朝一は北上してタコ狙いです。
おいらは先日の記事で紹介しました、自家製スペシャルタコエギと、餌付きのタコテンヤの二刀流
(スペシャルタコエギの使い心地は後日書きます。)
tomoさんも二刀流。
しかし、あんまり数が伸びないね~。
エギよりテンヤの方が良く乗るような気がしますが・・・・
とにかくバラシが多い。。。
半分はバラシてますわ。。。
で、あんまり良くないので、今度は南下して大鯵狙い。
前日にてんにゃん大先生の大鯵ポイントをお聞きしましたので、余裕で爆釣気分でポイントに入りますが
難しすぎておいらには釣れません。
周りの上手なお船の方々は釣っておられますが、おいらは無理っす。
てんにゃん大先生、せっかく教えていただいたのに
下手くそ船頭の為、情報をいかしきれず申し訳ないです。
このご恩はいつか必ずお返しいたします。
サザエ30個ぐらいで良いですか?アワビ1枚付けましょか??
で、大鯵釣りも尻尾を巻いて退散・・・・・・・
カブラで鯛でも釣って帰ろうか・・・・
そんなに上手くいくわけもなく・・・・・

↓ クリックのご協力をお願いいたいます。

にほんブログ村