本日は
チャッ君と一緒に、泉南沖でタイカブラでございます。
ホントは、少し波っ気がありそうなので
ショア青物でも行こうかと考えておりましたが・・・・
朝 海に行くと
沖に出れそうやな・・・ってなりまして
急遽のオフショアでございます。。
しかし、沖に出てみると、結構な波でございますね。。
ドンブラコ、ドンブラコで波を被りながら、微速前進でございます。。
沖の太刀魚ポイントまで行きたかったのですが
波の為、断念・・・。。
近場で鯛釣りでございます。。
あ、違った
近場でチャリコ釣りでございます。。

僕にはこんなリリースサイズばっかりです。。

そして、チャッ君には、まーまーサイズが釣れております。。
何でワシには釣れんのや。。
何でワシにはチャリコばっかりなんや。。
最終結果

ほとんどチャッ君が釣っております釣果です。。
↓ クリックのご協力をお願いいたいます。

にほんブログ村
船頭さんとしては良かったですが
釣り人としては・・・・最低ですわ・・・・。。。
チャッ君と一緒に、泉南沖でタイカブラでございます。
ホントは、少し波っ気がありそうなので
ショア青物でも行こうかと考えておりましたが・・・・
朝 海に行くと
沖に出れそうやな・・・ってなりまして
急遽のオフショアでございます。。
しかし、沖に出てみると、結構な波でございますね。。
ドンブラコ、ドンブラコで波を被りながら、微速前進でございます。。
沖の太刀魚ポイントまで行きたかったのですが
波の為、断念・・・。。
近場で鯛釣りでございます。。
あ、違った
近場でチャリコ釣りでございます。。

僕にはこんなリリースサイズばっかりです。。

そして、チャッ君には、まーまーサイズが釣れております。。
何でワシには釣れんのや。。
何でワシにはチャリコばっかりなんや。。
最終結果

ほとんどチャッ君が釣っております釣果です。。
↓ クリックのご協力をお願いいたいます。

にほんブログ村
船頭さんとしては良かったですが
釣り人としては・・・・最低ですわ・・・・。。。
スポンサーサイト
10月26日
前回記事と同じ日にちですが
一応、2回釣りに行ってると考えて
午前の部と午後の部に分けました。。
この日は仲間内でのBBQがあった日。
海岸でのBBQだった為、常に爆風が吹き荒れてましたが
とても楽しく過ごさせて頂きました。
企画して頂きました、関係者の皆様、ありがとうございました。
また、来年もよろしくお願いいたします。
で、BBQ中 ずっと吹き荒れていた北風。
夕方まで吹き荒れるだろうな~・・・って考えながら過ごしておりました。
そして、夕方。。
やっぱり 爆風でございますな。。
こりゃ、シーバス行くしかないでしょ。
朝は結構良かったので、夕方も良い感じでしょ・・・って期待しまくりで
ハイ 1本目

わりと簡単に、すぐに釣れてくれました。
そして、2本目は・・・・・
なんだかとんでもないやつがヒット
カンパチでも釣れたんかいな??って思う程の引きで
あっという間に根に潜られて、ラインブレイク。。
そして、3本目も・・・・・
なんだかとんでもないやつがヒット
カンパチでも釣れたんかいな??って思う程の引きで
あっという間に根に潜られて、ラインブレイク。。
文章はコピペってみましたが(笑)
マジで、全く同じような感じで なすすべなく・・・・・
何が居るんでしょ??
まさかのヒラ??
ヒラって根に入るんでしょうかね??
まともなサイズを釣った事ないので知りませんわ。。。
で、4ヒット目はなんとかキャッチ。。

なんか、写真に違和感ありませんか??
やたらと鮮明な赤い血が・・・・・
そうなんです。
このシーバスのルアーを外そうとして
ルアーのフックが僕の左手に、見事にフッキング!!
勿論、返しまでバッチリフッキング。。。
病院行くのメンドイし、ルアーがまだ、シーバスに付いたままやし・・・・・・・
左手にフッキングした針はペンチで引っこ抜いてやりましたわ・・・。。。


親指のバンソコは、前日に太刀魚に噛まれました(笑)
で、釣り開始からここまで30分程かな。。
いわゆる、爆釣の予感ですねん。。
左手が痛いけど、ここで帰るのは勿体ない。
一旦車に帰って、ウエットティッシュでお手手を拭いて
バンソコ貼って
さー 戦闘再開です。。
今日は良くあたるし
一発でかいやつでも狙おうかと
漢のルアー
懐かしの
ショウアライン R55を投入
ハイ、3匹目

でっかいルアー投入したのに、サイズダウンですな。。。
波止のコンクリートに付いた血は、
勿論 僕の血ですよ。。
お次は 4匹目

あんまでかくないけど、一応メジャーあてときました。
MAX産のアズーロルアーでゲットです。。
格安のくせに、なかなかの仕事しますね。。
で・・・・ここでまたまたトラブル発生。。
ヘッドライトがメッチャ暗くなってきました。
こりゃ、電池切れですね。。
まだまだ釣れそうですが
もっと釣りたいですが
左手もズキズキしてきた事だし
これで終了としました。。
実釣、わずか1時間。。
なんか、バタバタした釣りでした。。。
↓ クリックのご協力をお願いいたします。

にほんブログ村
前回記事と同じ日にちですが
一応、2回釣りに行ってると考えて
午前の部と午後の部に分けました。。
この日は仲間内でのBBQがあった日。
海岸でのBBQだった為、常に爆風が吹き荒れてましたが
とても楽しく過ごさせて頂きました。
企画して頂きました、関係者の皆様、ありがとうございました。
また、来年もよろしくお願いいたします。
で、BBQ中 ずっと吹き荒れていた北風。
夕方まで吹き荒れるだろうな~・・・って考えながら過ごしておりました。
そして、夕方。。
やっぱり 爆風でございますな。。
こりゃ、シーバス行くしかないでしょ。
朝は結構良かったので、夕方も良い感じでしょ・・・って期待しまくりで
ハイ 1本目

わりと簡単に、すぐに釣れてくれました。
そして、2本目は・・・・・
なんだかとんでもないやつがヒット
カンパチでも釣れたんかいな??って思う程の引きで
あっという間に根に潜られて、ラインブレイク。。
そして、3本目も・・・・・
なんだかとんでもないやつがヒット
カンパチでも釣れたんかいな??って思う程の引きで
あっという間に根に潜られて、ラインブレイク。。
文章はコピペってみましたが(笑)
マジで、全く同じような感じで なすすべなく・・・・・
何が居るんでしょ??
まさかのヒラ??
ヒラって根に入るんでしょうかね??
まともなサイズを釣った事ないので知りませんわ。。。
で、4ヒット目はなんとかキャッチ。。

なんか、写真に違和感ありませんか??
やたらと鮮明な赤い血が・・・・・
そうなんです。
このシーバスのルアーを外そうとして
ルアーのフックが僕の左手に、見事にフッキング!!
勿論、返しまでバッチリフッキング。。。
病院行くのメンドイし、ルアーがまだ、シーバスに付いたままやし・・・・・・・
左手にフッキングした針はペンチで引っこ抜いてやりましたわ・・・。。。


親指のバンソコは、前日に太刀魚に噛まれました(笑)
で、釣り開始からここまで30分程かな。。
いわゆる、爆釣の予感ですねん。。
左手が痛いけど、ここで帰るのは勿体ない。
一旦車に帰って、ウエットティッシュでお手手を拭いて
バンソコ貼って
さー 戦闘再開です。。
今日は良くあたるし
一発でかいやつでも狙おうかと
漢のルアー
懐かしの
ショウアライン R55を投入
ハイ、3匹目

でっかいルアー投入したのに、サイズダウンですな。。。
波止のコンクリートに付いた血は、
勿論 僕の血ですよ。。
お次は 4匹目

あんまでかくないけど、一応メジャーあてときました。
MAX産のアズーロルアーでゲットです。。
格安のくせに、なかなかの仕事しますね。。
で・・・・ここでまたまたトラブル発生。。
ヘッドライトがメッチャ暗くなってきました。
こりゃ、電池切れですね。。
まだまだ釣れそうですが
もっと釣りたいですが
左手もズキズキしてきた事だし
これで終了としました。。
実釣、わずか1時間。。
なんか、バタバタした釣りでした。。。
↓ クリックのご協力をお願いいたします。

にほんブログ村
10月26日
26日は、木枯らし1号が吹き荒れた日。
今年も僕のシーバスシーズンがやってきました。
泉南周辺で、北風が爆風時限定でシーバスやってる関係で
ワタクシ 冬限定で、シーバスハンターに変身いたします。。
この日は、仲間内でのBBQがある日です。
お土産は、前日のジギングで確保しておりますが
シーバス釣って、こぶ締めでも作って持って行こうかと・・・との考えで
爆風の早朝、行ってまいりました。。

4ヒットの 2キャッチ2バラシ
相変わらずのへたくそぶりでございますな。。
そして、おうちに帰って シーバスちゃんはこぶ締めになって頂き
仲間内のBBQに持ち込みましたが
やはり、皆様の食材が豊富すぎて
アタシのシーバスちゃんは、某参加者様のお土産になったとさ。。。
26日は、木枯らし1号が吹き荒れた日。
今年も僕のシーバスシーズンがやってきました。
泉南周辺で、北風が爆風時限定でシーバスやってる関係で
ワタクシ 冬限定で、シーバスハンターに変身いたします。。
この日は、仲間内でのBBQがある日です。
お土産は、前日のジギングで確保しておりますが
シーバス釣って、こぶ締めでも作って持って行こうかと・・・との考えで
爆風の早朝、行ってまいりました。。

4ヒットの 2キャッチ2バラシ
相変わらずのへたくそぶりでございますな。。
そして、おうちに帰って シーバスちゃんはこぶ締めになって頂き
仲間内のBBQに持ち込みましたが
やはり、皆様の食材が豊富すぎて
アタシのシーバスちゃんは、某参加者様のお土産になったとさ。。。